メニュー
  • トップページ
  • トピックス・ニュース
  • イベント・催し
  • まちづくり協議会とは
  • イベント・催し
  • 学校・保育園
  • 施設紹介
  • サークル
  • 食
  • 防災マップ
  • 探勝・文化財マップ
  • 今月の配布物
  • あなたからの提案

(波田公民館からのお知らせ) 歴史講座「波田真光寺跡から二基の古墳 まほろば荒田の郷水は梓川から」

松本波田道路改築に伴って、波田真光寺遺跡から二基の横穴式石室の古墳が初めて発見されました。

この発見から、近接する安塚古墳群や秋葉原古墳群との関係、さらには波田地区周辺の集落と計画的な水路開発の歴史をひも解きます。

ぜひ、お申込みください。

 

★日時:11月24日(金) 午後2時から3時半まで

★集合:波田公民館 大会議室

★定員:50名

★講師:百瀬 光信さん(波田歴史愛好会会長、若澤寺史跡保存会顧問、地域史研究家)

★参加費:無料

★持ち物:筆記用具

★申込期限:11月21日(火)

★お申込み・お問い合わせ:波田公民館(☎92-2268) 午前8時30分から午後5時15分まで

 

 

© Chiikizukuri Center of the Hata District.