メニュー
  • トップページ
  • トピックス・ニュース
  • イベント・催し
  • まちづくり協議会とは
  • イベント・催し
  • 学校・保育園
  • 施設紹介
  • サークル
  • 食
  • 防災マップ
  • 探勝・文化財マップ
  • 今月の配布物
  • あなたからの提案

消防団 地域を守る「歳末警戒巡視」を実施

巡視に向けた激励会の様子

 12月26日(木)から31日(火)までの6日間、波田地区を管轄する松本市消防団第40・41・42・43分団は、地域の安全を守るため、恒例の「歳末警戒巡視」を実施しました。

 期間中毎晩8時30分から各分団は所管する町会の巡回巡視を行い、防犯・防火を呼びかけました。特に最近では強盗犯罪が全国的に増加しているため、地区団を統括する大月副団長からは、不審者には特に警戒するよう全団員に指示しました。

 波田地区の消防団員数は現在総勢163名。250名の定数に対し充足率は65%であり、年々減少してきているのが実情です。

 生業を持ちながらも地域の安全安心のため、プライベートの時間を割いてまで活動いただいている団員の皆さんには本当に頭が下がる思いです。実際問題、有事の際に地域を守っていくためには、日頃から訓練を積み、地区の状況をよく把握している地元消防団の力が大変重要となります。団員の皆さんは、世代を超えた絆により繋がっている、地域にとって無くてはならない存在です。ぜひ若い皆さん、地域を守るため消防団への加入について一考願います。

© Chiikizukuri Center of the Hata District.